【かなり効率的!?】1日1科目だけ勉強法

自習法・勉強法
合格舎長
合格舎長

こんばんは

本日は一日一科目だけ勉強するという勉強法です。

この勉強法は私がやっていたものではないですが、生徒にやらせてとても効果的でした。

ただ人によるところではあるのであうあわないをしっかり見定めておきましょう。

1日1科目だけ勉強するのはアリ!?

これは実は結構ありです

元教え子の何人かにもやらせてました

特に科目の少ない私大専願の人や現役の時間が取れない人には割とオススメです

その理由を下に書いていきましょう

①時間の取れない現役生には実はオススメ

たとえば

1日4時間から5時間しか時間が取れないとして

1時間は復習

1時間は単語や計算などの毎日やるもの

としたら

残り3時間しかありませんよね

3科目で分けたとして

単純に1日1時間しかできないとしたら

やる内容って結構限られるんですよね

問題集でいえばしっかりやったとしたら8ページいけばいい方とかではないでしょうか?

ですが1日1科目だけ勉強法だと

この3時間を1科目に集中できます!

しかも問題集などが一気に進むので達成スピードもはやく

毎日1時間やってよりも記憶が新鮮なので次の単元もすぐ解けたりします

結構覚えてることが多いのでオススメですよ

②私大や科目の少ない国公立にはなかなか有効

これはまぁ間違い無いですね

私大は特に有効です

科目が少ないので1日1科目にしてままぁせいぜい3日〜4日でワンセット

英語を最初にやっても4日後か5日後にもう一度英語やるので記憶の定着にも良いです

エビングハウスの忘却曲線をご存知でしょうか?

簡単に言うと覚えても時間と日にちが経てばどんどん忘れて行くってことです

それが数分後でも1日後でもかなり忘れてる

1週間後、1ヶ月後になったらほぼ覚えてない

でも忘れる前にちょこちょこ復習して思い出せば記憶が定着するよー

みたいな内容ですね

1日同じ科目なら数分後、数時間後でも見直せますし

科目が少なければ全部回しても4日後とかにまたできるので科学的にみても結構効果的です

③1日に全教科を無理やりやって中途半端よりは確実に力がつく!

これですよね

実際複数科目あると全部中途半端で終わってしまうこと多いです

怖いのは1日の終わりに復習して

ほとんど覚えてない

っていうのが怖いんですよね

全科目無理にやって全部中途半端でおわるとこれがおこりやすくて怖いんですよ

ですが、1日1科目ならこういうことは起こりにくいです。

現在全科目をやってなにも覚えてない

という人は試してみても良いのでは無いでしょうか?

でも1日1科目勉強法はデメリットもある

ここまではメリットばかりかきましたが

デメリットもあります

①飽きやすくなるので1科目にバリエーション豊富な勉強法を挟もう

飽きやすいです

1日ずーっと英語とか数学やってるとやっぱ飽きるんですよね

国語とかじつは現代文と古文、漢文みたいにわけれるので結構変化でて飽きにくいんですよね

社会とかもなかなかキツいです

ずーっと日本史もなかなかきついです笑

なので飽きないような勉強パターンは考えた方が良いです

苦手な科目を1日やるのは地獄

これなんですよね

最大のデメリットは

苦手な科目の日はかなり地獄

さらに苦手だと次の単元にもすすめにくくて結局すすみが悪くなる

みたいなこともあります

この場合は多いのでかならずわからないところを解決できる手段を用意しましょう

次にその科目をやるのは1週間後というのだけは避けよう

これだけは避けましょう

人間一週間前のことを鮮明に覚えている人はあまりいないと思います

さきほどのエビングハウスの忘却曲線でもわかるように

一週間復習も何もしてなければ確実にほぼすべて忘れます

なので一週間も英語やらない

なんてことはしないように

もし国公立で科目数が多いのならば

一日二科目で回すのが良いでしょう

他教科の『毎日やるもの』だけはやっておこう

いわゆるルーティンといわれるものですね

単語や漢字、計算、一問一答、長文音読、例文暗記といったものは毎日やったほうが良いです

しかも一日一科目だけだとさきほども言ったように飽きやすいです

なのでルーティンをうまーくつかって飽きが来ないようにしましょう

私ならこうします

時間英語の日(浪人、現役休日)
9英文解釈
10英文解釈
11英文解釈
12昨日の復習(別科目)
13英文法
14英文法
15英文法
16ルーティン系(単語、漢字、一問一答)
17英語長文
18英語長文
19英語長文
20ルーティン系(別科目)
21今日の復習
時刻英語の日(現役平日)
9時から16時学校
(空き時間があればここでもルーティン系)
17昨日の復習
18英文法
19英文解釈
20英語長文
21ルーティン系
22今日の復習

こういう風に予定を組むと思います!

ですが科目が多い人は必ず二科目とかにしてみてください

現役生はそれしたら一科目の時間が1時間ちょっとになるなら一日一科目でもありです

昔これをやっていた人は確かにかなり成績上げていました。

ただ苦手な数学は本当に地獄だったようなので

かならずわからないところを解決できる手段(映像授業、参考書、質問など)

を使うようにして伸ばしました

ぜひ参考にしてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました